秋田県郷土史ほか計41点新入荷。
ご注文はこちら >> 2017年8月23日新入荷商品一覧(在庫分)
新入荷商品ギャラリー
新入荷商品一覧(更新時在庫)
ご注文はこちら >> 2017年8月23日新入荷商品一覧(在庫分)
| 書名 | 著者 | 出版元 |
| 身体の文学史 | 養老孟司 著 | 新潮社 |
| 聴取の詩学 : J.ケージから、そしてJ.ケージへ | 庄野進 著 | 勁草書房 |
| 日記 | 串田孫一 著 | 実業之日本社 |
| オランダ人「慰安婦」ジャンの物語 | ジャン・ラフ=オハーン 著 ; 渡辺洋美 訳 | 木犀社 |
| 河上肇獄中往復書簡集 上下2冊 | 一海知義編 | 岩波書店 |
| 安野光雅 絵本作家文庫 | 村松武司 編 | すばる書房 |
| 南原繁書簡集 付 南原繁宛書簡 | 福田歓一 編 | 岩波書店 |
| 大修館四字熟語辞典 | 田部井文雄 編 | 大修館書店 |
| ロラン・バルト | ジョナサン・カラー 著 ; 富山太佳夫 訳 | 青弓社 |
| 大内町史 | 秋田県由利郡大内町史編さん委員会 編 | 秋田県由利郡大内町 |
| 大内町史 | 秋田県由利郡大内町史編さん委員会 編 | 秋田県由利郡大内町 |
| 児童詩教育事典 | 日本作文の会 編 | 百合 |
| 子どもが生きる 叢書児童文学4 | 灰谷健次郎責任編集 | 世界思想社 |
| 古墳の設計 | 椚国男 著 | 築地書館 |
| はじまりはじまり 絵本劇場へどうぞ | 今江祥智 著 | 淡交社 |
| 袖珍淳化閣帖 全11冊1帙入り | 西東書房 | |
| 袖珍停雲館法帖 全13冊1帙 | 西東書房 | |
| 戦争児童文学350選 : 戦争を知らない子どもたちへ | 石上正夫, 時田功 編著 | あゆみ |
| 絵本の力 | 河合隼雄, 松居直, 柳田邦男 著 | 岩波書店 |
| 近代子ども史年表 明治・大正編 昭和・平成編 2冊組 | 下川耿史編 | 河出書房新社 |
| 馬場マスノ昔話集 越後・守門村 | 民話と文学の会 編 | 民話と文学の会 |
| 福島高女民話集 | 民話と文学の会 編 | ふるさと企画 |
| 高堰祐治昔話集 秋田・阿仁町 | 野添憲治 編 | 民話と文学の会 |
| 鳥海山麓獅子舞・番楽 写真集 | 初瀬武美 | 初瀬武美 |
| 黒沢明集成1・2 2冊組 | キネマ旬報社 | |
| 笠信太郎全集 全8巻+回想 9冊組 | ||
| 伊能忠敬を歩く 江戸から蝦夷へ四百里の旅ガイド ウォーキングbook | 「伊能忠敬の道」発掘調査隊 編著 | 廣済堂 |
| 現代語訳 正法眼蔵 全8冊 | 増谷文雄 | 角川書店 |
| ジャン=ジャック・ルソー問題 | E.カッシーラー 著 ; 生松敬三 訳 | みすず書房 |
| ブルーについての哲学的考察 | ウィリアム・H.ギャス 著 ; 須山静夫, 大崎ふみ子 訳 | 論創社 |
| ことばの詩学 : 定型詩というポエムの幻想 | 村椿四朗 著 | 土曜美術社出版 |
| 幻影のディスクール | 佐々木孝次 著 | 福武書店 |
| 今井正「全仕事」 : スクリーンのある人生 | 映画の本工房ありす編集 | ACT |
| 勝平得之版画 「ふろしきぼっち」 「そでぼっち」 2枚1組 | 勝平得之 | |
| 教師の創作童話 : 石森延男児童文学奨励賞受賞作 | 原田一美, 東尾嘉之 作 | 中統教育図書 |
| 知性の脳構造と進化 : 精神の生物学序説 | 沢口俊之 著 | 海鳴社 |
| カット・まんが700選 合本 3冊1函 | 日本機関紙協会大阪府本部 | |
| 笛を吹く画家 | 串田孫一 著 | 文京書房 |
| ことば遊びの民族誌 | 江口一久 編 | 大修館書店 |
| 古墳の旅 民族のふるさと | 毎日新聞社 編 | 毎日新聞社 |
| 邪馬台国と記紀の伝承 | 後藤毅 著 | 中央公論事業出版 |
ご注文はこちら >> 2017年8月23日新入荷商品一覧(在庫分)










