『四部合戦状本平家物語全釈 巻6・7・9・10・11巻 5冊』『平家物語遡源 中世文学研究叢書 3』などの古典、『熊沢蕃山の研究』『二宮尊徳の人間学的研究 増補版』などの思想を追加しました。
ほか『呉清源打碁全集』『一行禅師の研究 研究叢書』『郷土文化読本 第1-5集 5冊』などなど。
新規追加商品ギャラリー






新規追加商品一覧(更新時在庫)
| 書名 | 著者 | 出版元 |
|---|---|---|
| 科学史の逆遠近法 : ルネサンスの再評価 講談社学術文庫 | 村上陽一郎 著 | 講談社 |
| 外交官の一生 中公文庫 | 石射猪太郎 著 | 中央公論新社 |
| 最後の御前会議/戦後欧米見聞録 中公文庫 | 近衛文麿 著 | 中央公論新社 |
| くたばれ!ハリウッド 文春文庫 | ロバート・エヴァンズ 著 ; 柴田京子 訳 | 文芸春秋 |
| 香水 カラーブックス 改訂新版 | 堅田道久 著 | 保育社 |
| 院政期文化論集 第5巻 生活誌 | 院政期文化研究会 編 | 森話社 |
| ヴァカーリ スタンダード 和英辞典 | Oreste Vaccari, Enko Elisa Vaccari 著 | 上智学院 |
| 旅の絵本 1-4 4冊組 | 安野光雅著 | 福音館書店 |
| はじめてであうすうがくの絵本 | 安野光雅 著 | 福音館書店 |
| 馬場のぼるの11ぴきのねこシリーズ 3冊1函 (11ぴきのねこ/11ぴきのねことあほうどり/11ぴきのねことぶた) | 馬場のぼる | こぐま社 |
| 新装版 金子みすゞ全集 4冊1函 | 与田凖一 [ほか] 編 | JULA出版局 |
| 建築大辞典 縮刷版 | 彰国社【編】 | 彰国社 |
| 四部合戦状本平家物語全釈 巻6・7・9・10・11巻 5冊 | 早川厚一・佐伯真一・生形貴重校注 | 和泉書院 |
| 岩波新漢語辞典 | 山口明穂, 竹田晃 編 | 岩波書店 |
| 新潮現代国語辞典 第2版 | 山田俊雄 ほか編 | 新潮社 |
| 一行禅師の研究 研究叢書 | 長部和雄著 | 神戸商科大学学術研究会 |
| 大日本佛教全書 園城寺伝記・寺門伝記補録 | 仏書刊行会 | |
| 漢書食貨志訳注 漢書食貨志 史記 | 黒羽英男 著 | 明治書院 |
| 浪曼派変転 | 浅野晃 著 | 高文堂出版社 |
| 中世寺院における文芸生成の研究 | 加賀元子 著 | 汲古書院 |
| 一遍の宗教とその変容 | 金井清光 著 | 岩田書院 |
| イメージ・シンボル事典 | アト・ド・フリース 著 ; 山下主一郎 ほか共訳 | 大修館書店 |
| 近世大名文芸圏研究 | 渡辺憲司 著 | 八木書店 |
| 日本文芸の潮流 : 菊田茂男教授退官記念 | 東北大学文学部国文学研究室 編 | おうふう |
| 炉辺閑話 上下2冊1函 | 笹村草家人著 | 信教印刷 |
| 二宮尊徳の人間学的研究 増補版 | 下程勇吉 著 | 広池学園出版部 |
| 熊沢蕃山の研究 | 宮崎道生著 | 思文閣 |
| 反近代の精神熊沢蕃山 遊学叢書27 | 大橋健二 著 | 勉誠 |
| 吉田松陰の人間学的研究 | 下程勇吉 著 | 広池学園出版部 |
| 吉田松陰の研究 | 広瀬豊 著 | マツノ書店 |
| 芸術の記号論 | 加藤茂 ほか著 | 勁草書房 |
| 郷土文化読本 第1-5集 5冊 | 秋田県文化財保護協会 | 秋田県教育委員会 |
| 地方史事典 | 地方史研究協議会 編 | 弘文堂 |
| 三島由紀夫の日蝕 | 石原慎太郎 著 | 新潮社 |
| 三島由紀夫「最後の独白」 : 市ケ谷自決と2・26 | 前田宏一 著 | 毎日ワンズ |
| 雪国民俗 第1-4集 4冊組 | 秋田短期大学雪国民俗研究所 | |
| 雪国民俗 第一集 火の特集 | ||
| 天皇 : 日本人の精神史 | 葦津珍彦 著 | 神社新報社 |
| みちのく縄文地名発掘 : 雄勝-秋田県雄勝町文化調査報告書 | 池田末則 監修 ; 日本地名学研究所 編著 | 五月書房 |
| 転向 日本への回帰 : 日本共産党解党派の主張 | 浅野晃, 影山正治 対談 | 暁書房 |
| 秋田語の教科書 : 珍版 | 加藤隆久 著 | 三文舎 |
| 吉川英治とわたし : 復刻版吉川英治全集月報 | 講談社 編 | 講談社 |
| 秋田弁あれこれ 総集編 | 河田竹治 | 大館孔版社 |
| 呉清源打碁全集 | 呉清源 | 平凡社 |
| 部報30年の歩み 1950~1983 秋田大学山岳部創設三十周年記念誌 | 秋田大学山岳部 | |
| 広辞苑 第6版 机上版 3冊 | 新村出編 | 岩波書店 |
| 現代ロッククライミング | 小森康行 著 | 山と渓谷社 |
| 今昔物語集の世界構想 | 前田雅之 著 | 笠間書院 |
| 日本古典文学大系67・68 日本書紀 上下2冊 | 岩波書店 | |
| 物語の変貌 中世文学研究叢書1 | 三角洋一 著 | 若草書房 |
| 西郷南洲先生詩集 | 大木俊九郎 編著 ; 西郷南洲顕彰会専門委員会 編 | 西郷南洲顕彰会 |
| 軍記物語論究 中世文学研究叢書 2 | 松尾葦江 著 | 若草書房 |
| 頭山満 : そのどでかい人間像 | 都築七郎 著 | 新人物往来社 |
| 平家物語遡源 中世文学研究叢書 3 | 佐伯真一 著 | 若草書房 |
| 西郷先生と荘内 | 長谷川信夫著 ; 荘内南洲会 編 | 荘内南洲会 |
| 自衛中立 | 辻政信 著 | 亜東書房 |
| 五山文学用語辞典 | 市木武雄 編 | 続群書類従完成会 |
| 物語文学の方法 1 | 三谷邦明 著 | 有精堂 |

