『秋田の山伏修験と密教寺院』『東北中世史の旅立ち』などの秋田県郷土史、『唐代地域社会史研究 東洋史研究叢刊52』『北アジア史研究 鮮卑柔然突厥篇 東洋史叢刊28-2』などの中国を追加しました。
ほか『今成元昭仏教文学論纂 全5冊』『日本文藝史 全5冊+別巻2冊 7冊』『日本名筆選 1・3・5 高野切第1・2・3種 3冊』などなど。
新規追加商品ギャラリー







新規追加商品一覧(更新時在庫)
| 書名 | 著者 | 出版元 |
|---|---|---|
| 岩波講座 日本文学と仏教 全10冊 | 岩波書店 | |
| 小説平賀源内 | 飯島耕一著 | 砂子屋書房 |
| 北海道山女魚の本 | 総北海出版部 | |
| 近代中国の地主制 | ||
| 北アジア史研究 鮮卑柔然突厥篇 東洋史叢刊28-2 | 内田吟風 著 | 同朋舎・出版部 |
| 宋代の社会と文化 宋代史研究会研究報告第1集 | 宋代史研究会 編 | 汲古書院 |
| 中国中世社会と共同体 | 谷川道雄 著 | 国書刊行会 |
| 中国史における革命と宗教 | 鈴木中正 著 | 東京大学出版会 |
| 中国史における社会と民衆 : 増淵竜夫先生退官記念論集 | 増淵竜夫先生退官記念論集刊行会 | |
| 村の綴り方 : 木村文助の生涯 | 畠山義郎 著 | 無明舎 |
| 秋田の山伏修験と密教寺院 | 佐藤久治 著 | 無明舎 |
| 平民社百年コレクション 第1~3巻 3冊 | 平民社資料センター監修 | 論創社 |
| 秋田なんでも知り隊 | 読売新聞秋田支局 編著 | 無明舎 |
| 虜愁記 | 千葉治平 著 | 文芸春秋 |
| ひとりぼっちの鳥海山 : 康さんの山小屋日誌 | 佐藤康 著 ; 藤原優太郎 編 | 無明舎 |
| ああ、樺太 | 小坂孝彦 著 | 無明舎 |
| 聞き書 南氷洋出稼ぎ捕鯨 | 佐藤金勇 著 | 無明舎 |
| 秋田ふしぎ探訪 | 無明舎出版 編 | 無明舎 |
| 少年 | 歩青至 著 | 無明舎 |
| 戊辰始末 安政紀事 幕末維新史料叢書 6 | 岡本武雄著 ; 内藤耻叟著 | 人物往来社 |
| 思い出の校歌・寮歌集 : 附・なつかしの愛唱歌集 | 新興編集部編 | 新興楽譜出版社 |
| 山の湖の物語 : 田沢湖・八幡平風土記 | 千葉治平 著 | 秋田文化出版社 |
| 「梅津政景日記」読本 : 秋田藩家老の日記を読む | 渡部景一 著 | 無明舎 |
| 東北中世史の旅立ち | 大島正隆 著 | そしえて |
| 秋田の峠歩き : 歴史の道をアウトドアマンが行く | 藤原優太郎 著 | 無明舎 |
| 合本 鶉籠 虞美人草 | 夏目漱石著 | 春陽堂 |
| 秋田の自然誌 | 本郷敏夫 著 | 秋田文化 |
| 検索入門 しだの図鑑 | 光田重幸 著 | 保育社 |
| 検索入門 冬の樹木 | 平野弘二 著 | 保育社 |
| 明日香風 : 随想 万葉風土 | 犬養孝 著 | 社会思想社 |
| 検索入門 針葉樹 | 中川重年 著 | 保育社 |
| 今成元昭仏教文学論纂 全5冊 | 今成元昭 | 法蔵館 |
| 日本文藝史 全5冊+別巻2冊 7冊 | 小西甚一 | 講談社 笠間書院 |
| 文検受験用 源氏物語新釈 | 竜沢良芳 著 | 大同館書店 |
| 入門・医療倫理 1・2 2冊組 | 赤林朗 編 | 勁草書房 |
| 古今和歌集全評釈 中 | 片桐洋一 著 | 講談社 |
| 活きている満洲国の話 林田叢書4 | 原田政盛著 ; 里見日本文化学研究所編集 | 里見日本文化学研究所 |
| 日本文法探究 上下2冊 | 桑田明 | 風間書房 |
| 繪入好色一代男 複刻日本古典文学館 8冊+解題 | [井原西鶴作] ; [菱川師宣絵] | 日本古典文学刊行会 |
| 平家物語評講 上下2冊 | 佐々木八郎 | 明治書院 |
| 植物病理実験法 | 明日山秀文[ほか]編 | 日本植物防疫協会 |
| 検索入門薬草 : 種類・薬効・用い方 | 御影雅幸, 吉光見稚代 共著 | 保育社 |
| 唐代地域社会史研究 東洋史研究叢刊52 | 愛宕元 著 | 同朋舎 |
| SFマンガ大全集 Part28 (高木香織/KEITH/山田章博/守江洋子/ひこねのりお/竜巻竜次/あすなひろし/梶尾真治/山田ミネコ/荒俣宏/中山星香/坂田靖子/岡崎つぐお/早坂未紀/吾妻ひでお ほか収録) | 東京三世社 [編] | 東京三世社 |
| 隋唐帝国形成史論 | 谷川道雄 著 | 筑摩書房 |
| 中國の農村家族 | 仁井田陞著 | 東京大学東洋文化研究所 |
| 日本名筆選 1・3・5 高野切第1・2・3種 3冊 | 伝紀貫之筆 | 二玄社 |
| 関戸本古今集 : 伝藤原行成筆 日本名筆選 19 | 二玄社 |

