絵本、秋田県郷土史ほか計81点新入荷。
ご注文はこちら >> 2017年10月4日新入荷商品一覧(在庫分)
新入荷商品ギャラリー
新入荷商品一覧(更新時在庫)
ご注文はこちら >> 2017年10月4日新入荷商品一覧(在庫分)
| 書名 | 著者 | 出版元 |
| 禁治産 | バルザック 著 ; 加藤美雄 訳 | 大翠書院 |
| 石涛画集 | 上海人民美術出版社 | |
| 優等生 | マリー・フォン・エーブナー=エッシェンバッハ 著 ; 小森三好 訳 | 有光社 |
| 皇帝フリードリッヒ二世の生涯 上・下巻揃 | 塩野七生 | 新潮社 |
| <衣裳>で読むイギリス小説 装いの変容 | 久守和子, 窪田憲子 編著 | ミネルヴァ書房 |
| 〈インテリア〉で読むイギリス小説 室内空間の変容 | 久守和子, 中川僚子 編著 | ミネルヴァ書房 |
| 征野千里 : 一兵士の手記 | 谷口勝 著 | 新潮社 |
| ビルマ読本 | 山田秀蔵 著 | 宝雲舎 |
| <食>で読むイギリス小説 : 欲望の変容 | 安達まみ, 中川僚子 編著 | ミネルヴァ書房 |
| 蒙古と青海 アジア内陸叢刊 上下2冊 | ブルジェヴァリスキー 谷耕平・高橋勝之訳 | 生活社 |
| 満蒙美観 : 東西文化交流の片影 | 大隅為三 著 | 中日文化協会 |
| 西蔵旅行記 新選覆刻日本の山岳名著 上下2冊 | 河口慧海著 | 大修館書店 |
| 横手市史 特別編 文化・民俗 | 秋田県横手市 編 | 秋田県横手市 |
| われら東北人 電電公社「東北人の意識調査」より | 飽戸弘 編著 | 至誠堂 |
| 真実の学校 | 高井有一 著 | 新潮社 |
| 村の風景 : いま農村の人たちの声は | 野添憲治 著 | 御茶の水書房 |
| チベット旅行記 | 河口慧海 著 ; 長沢和俊 編 | 白水社 |
| 随筆集 からす | 山川均 著 | 日本評論社 |
| 沖縄戦と心の傷 トラウマ診療の現場から | 蟻塚亮二 著 | 大月書店 |
| 定本種田山頭火句集 | 大山澄太 編 | 弥生書房 |
| 秋田人名大事典 | 秋田魁新報社 編 | 秋田魁新報社 |
| 秋田人名大事典 | 秋田魁新報社 編 | 秋田魁新報社 |
| 大内町史(秋田県由利郡) | 大内町史編さん委員会 編 | 秋田県由利郡大内町 |
| モンテーニュ精神のための祝祭 | イヴォンヌ・ベランジュ 著 ; 高田勇 訳 | 白水社 |
| 新訳 ドン・キホーテ 前後篇 2冊 | セルバンテス 牛島信明訳 | 岩波書店 |
| どぶろく物語 密造王国秋田のどぶろく史 | 長山幹丸 著 | 秋田文化出版社 |
| ことば | アン・ランド, ポール・ランド 作 ; 長田弘 訳 | ほるぷ |
| パンをたべるのはだれですか? | ジャニナ・ドマンスカ 作 ; 岩田みみ 訳 | ほるぷ |
| おじいちゃんだいすき | ロブ・ルイス 作 ; かねはらみずひと 訳 | ほるぷ |
| 小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話 | 野坂昭如 原作 ; 黒田征太郎 絵 | 日本放送出版協会 |
| 槙有恒全集 全3冊 | 槙有恒 | 五月書房 |
| 木葉衣・鈴懸衣・踏雲録事 修験道史料 1 東洋文庫 | 行智 著 ; 五来重 編注 | 平凡社 |
| 秋山記行・夜職草 | 鈴木牧之 著 ; 宮栄二 校注 | 平凡社 |
| リサの小さなともだち | バーナデット・ワッツ 絵 ; ジョック・カール 文 ; 佐々木田鶴子 訳 | 西村書店 |
| めすのこやぎとおそろしいいぬ | チャールズ・キーピング 作 ; 渡辺茂男訳 | ほるぷ |
| アーチボルドのほっぺた | ビネッテ・シュレーダー 作 ; 矢川澄子訳 | ほるぷ |
| はねとびおなべ : デンマークの民話 | ヴァージニア・ハヴィランド 再話 ; マーゴット・ツェマック 画 ; 八木田宜子 訳 | 富山房 |
| リング王子 : アイスランドのむかしばなし ワンス・アポンナ・タイム・シリーズ | ハインツ・エーデルマン 絵 ; もきかずこ 訳 | 西村書店 |
| 小林多喜二の思想と文学 : 貧困・格差・ファシズムの時代に生きて | 尾西康充 著 | 大月書店 |
| スノー・クイーン ワンス・アポンナ・タイム・シリーズ | ハンス・クリスチャン・アンデルセン 原作 ; スタシス・エイドリゲビシウス 絵 ; 今江祥智 訳 | 西村書店 |
| 神の刻印 上下2冊 | グラハム・ハンコック 田中真知訳 | 凱風社 |
| 見たことないもの作ろう! : 視覚障害児の作品から学ぶ | 西村陽平 編 | 偕成社 |
| すべるぞすべるぞどこまでも | カトリオナ・スミス, レイ・スミス 作 ; 今江祥智訳 | ほるぷ |
| 鳥瞰図譜=日本アルプス アルプス・八ケ岳・富士山>の地形誌 | 五百沢智也 著 | 講談社 |
| 美しきアルプス : ヨーロッパの名峰 | 写真と文: 小森康行 | 矢来書院 |
| 出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)・葉山 : 総合学術調査報告 | 山形県総合学術調査会編 | 山形県総合学術調査会 |
| 旅順口 上中下 3冊 | ステパーノフ 著 ; 袋一平・正 訳 | 新時代社 |
| 日本の地名 歴史のなかの風土 | 松尾俊郎 著 | 新人物往来社 |
| 唐詩選詳説 全2冊 | 簡野道明 | 明治書院 |
| 修験道と民俗 民俗民芸双書 | 戸川安章 著 | 岩崎美術社 |
| 沈黙の山嶺 第一次世界大戦とマロリーのエヴェレスト 上下2冊 | ウェイド・デイヴィス 秋元由紀 訳 | 白水社 |
| 多喜二の時代から見えてくるもの 治安体制に抗して | 荻野富士夫 著 | 新日本出版社 |
| 秋田の戊辰戦争夜話 : そのとき民衆は | 吉田昭治 著 | 岩苔庵 |
| 演劇都市はパンドラの匣を開けるか 初期近代イギリス表象文化アーカイヴ2 | 佐々木和貴 責任編集 ; 圓月勝博 ほか著 | ありな書房 |
| 完訳 ファーブル昆虫記 全10巻20冊 | ジャン=アンリ・ファーブル 奥本大三郎訳 | 集英社 |
| 増補 石川淳全集 全14巻 | 石川淳 | 筑摩書房 |
| 現代世界演劇 本巻全17冊 | 白水社 | |
| 中勘助全集 全17冊 | 岩波書店 | |
| フロイトの書き方 Freud as a writer | パトリック・J.マホーニィ 著 ; 北山修 監訳 | 誠信書房 |
| モーツァルトとダ・ポンテ ある出会いの記録 | リヒャルト・ブレッチャッハー 著 ; 小岡礼子 訳 ; 小岡明裕 補訳 | アルファベータ |
| 広重名所江戸百景 : 新印刷による | 歌川広重 画 ; 河津一哉 解説 | 暮しの手帖社 |
| ヨーロッパオペラの旅 : 徹底ガイド | キャロル・プランタムラ 著 ; 近藤茉莎 訳 | 音楽之友社 |
| ヒンズー・クシュ、カラコルム研究誌・登山探検誌 2冊1函 日本ヒンズー・クシュ,カラコルム会議設立10周年・田中栄蔵古稀記念文集1 | 高木泰夫 編 | 日本ヒンズー・クシュ, カラコルム会議 |
| ABCのおかいもの | アニータ=ローベル 絵 ; アーノルド=ローベル 文 ; 偕成社編集部 訳 | 偕成社 |
| 魔笛 〈夜の女王〉の謎 オペラのイコノロジー3 | 長野順子 著 | ありな書房 |
| 百年戦争期フランス国制史研究 : 王権・諸侯国・高等法院 | 佐藤猛 著 | 北海道大学出版会 |
| 由利地方昔話集 伝承文芸第11号 | 國學院大學民俗文学研究会 | 國學院大學 |
| 森の巨人 | 山極寿一 写真と文 | 歩書房 |
| 大学と教養教育 戦後日本における模索 | 吉田文 著 | 岩波書店 |
| とべバッタ 創作大型えほん | 田島征三 作 | 偕成社 |
| もうひとつのレイテ戦 : 日本軍に捕られた少女の絵日記 | レメディアス・フェリアス 著 ; 竹見智恵子 監修 ; 澤田公伸 日本語訳 ; ジーン・ファロン 英語訳 | 木犀社 ブカンブコン |
| きりがみのイラストレーション 双書美術の泉29 | 安野光雅 著 | 岩崎美術社 |
| 旅のイラストレーション 双書美術の泉40 | 安野光雅 絵 | 岩崎美術社 |
| あいうえおの本 | 安野光雅 著 | 福音館書店 |
| ソナチネの木 | 岸田衿子 詩 ; 安野光雅 え | 青土社 |
| マッチうりのクリスマス | 安野光雅 画 | 童話屋 |
| がまの油 : 贋作まっちうりの少女 | 安野光雅 きりえ・文 | 岩崎書店 |
| 安野光雅の画集 : Anno 1968-1977 | 安野光雅著 | 講談社 |
| 村上浅吉ドドが遺した祓川神社日誌(昭和31年~昭和47年) | 祓川神社の会 | 鳥海山祓川神社の会 |
| カミーユ・クローデル : 1864-1943 | レーヌ=マリー・パリス 著 ; なだいなだ, 宮崎康子 訳 | みすず書房 |
| 歐洲山水奇勝 2冊 新選覆刻日本の山岳名著 | 高島北海著 | 大修館書店 |
ご注文はこちら >> 2017年10月4日新入荷商品一覧(在庫分)











