秋田県郷土史、漢方関連ほか計39点新入荷。
ご注文はこちら >> 2017年9月2日新入荷商品一覧(在庫分)
新入荷商品ギャラリー
新入荷商品一覧(更新時在庫)
ご注文はこちら >> 2017年9月2日新入荷商品一覧(在庫分)
| 書名 | 著者 | 出版元 |
| 漢方基礎理論 | 長瀬千秋 著 | 谷口書店 |
| 漢方診療のレッスン 増補版 | 花輪壽彦 著 | 金原 |
| 症例による 漢方治療の実際 | 松田邦夫 著 | 創元社 |
| 山本巌の漢方療法 | 山本巌 述 ; 鶴田光敏 著 | 東洋医学舎 |
| 遠近法の発見 | 辻茂 著 | 現代企画室 |
| 漢方医学十講 東洋医学選書 POD版 | 細野 史郎 | 創元社 |
| 訒菴汪昂 醫方集解 全 | 汪昂 [著] ; 久米嵓譯 | 克誠堂 |
| 漢洋医学比較研究 医界之鉄椎 増補 | 和田啓十郎 著 | 中国漢方 |
| 傷寒論解説 臨床応用 東洋医学選書 | 大塚敬節 著 | 創元社 |
| 金匱要略講話 東洋医学選書 | 大塚敬節 主講 ; 日本漢方医学研究所 編 | 創元社 |
| 漢方診療三十年 治験例を主とした治療の実際 | 大塚敬節 著 | 創元社 |
| 漢方治療の方証吟味 | 細野史郎 編著 | 創元社 |
| 症候による漢方治療の実際 | 大塚敬節 著 | 南山堂 |
| 臨床百味 本草備要 増訂版 三考塾叢刊1 | 汪昂 著 ; 寺師睦宗 訓 | 日本漢方振興会漢方三考塾 |
| 漢方の特質 漢方双書 | 大塚敬節 著 | 創元社 |
| モデルニテの軌跡 : 近代美術史再構築のために | 阿部良雄 著 | 岩波書店 |
| 東洋医学の治す力 : 鍼が効く生薬が効く | 谷美智士 著 | 大和書房 |
| 貴種と転生 | 四方田犬彦 著 | 新潮社 |
| ウィトゲンシュタインからフロイトへ : 哲学・神話・疑似科学 | ジャック・ブーヴレス 著 ; 中川雄一 訳 | 国文社 |
| 漢方診療医典 第6版 | 大塚敬節, 矢数道明, 清水藤太郎 著 | 南山堂 |
| 漢方処方集 北里研究所東洋医学総合研究所 | 大塚恭男監修 北里研究所東洋医学総合研究所薬学科編 | 北里研究所東洋医学総合研究所 |
| 漢方医学 創元医学新書 | 大塚敬節 著 | 創元社 |
| 傷寒雑病論 傷寒論 金匱要略 3訂版 | 日本漢方協会学術部 編 | 東洋学術出版社 |
| 漢方への情熱 : これひとすじ四十五年 | 寺師睦宗 著 | 薬事日報社 |
| 秋田県林業史 上下2冊 | 秋田県編 | 秋田県 |
| ふるさとの想い出写真集 明治大正昭和 秋田 | 今村義孝 編 | 国書刊行会 |
| 観光と事業 各界人物一代記集 大秋田市版 | 関谷礼二郎編 | 共栄図書 |
| 土崎空襲の記録 : 1945.8.15未明 | 花岡泰順 編著 | 秋田文化出版社 |
| 本草備要 臨床百味 増訂版. 三考塾叢刊1 | 汪昂 著 ; 寺師睦宗 訓 | 日本漢方振興会漢方三考塾 |
| 家系宝鑑 佐藤一族の系譜と伝承口碑の変容 | 佐藤清隆 著 | 佐藤家系研究所 |
| 断句校正 白香山詩集 12冊2帙入り | 唐白辞吟先生著 | 上海掃葉山房 |
| 秋田県史 考古編 | 秋田県 | 加賀谷書店 |
| 暗黒日記 全3冊 復初文庫 | 清沢洌 | 評論社 |
| 講談社のおはなし童話館 全20冊揃 | 講談社 | |
| 満州事変と十月事件 昭和史の原点2 | 中野雅夫 著 | 講談社 |
| 戦艦大和ノ最期 北洋選書 | 吉田満 著 | 北洋社 |
| 最後のリベラリスト・芦田均 | 宮野澄 著 | 文芸春秋 |
| 徳富蘇峰終戦後日記 : 頑蘇夢物語 | 徳富蘇峰 著 | 講談社 |
| 眼鏡と眼の常識 改訂増補第7版 | 小川守三 著 | 家庭医事新報社 |
ご注文はこちら >> 2017年9月2日新入荷商品一覧(在庫分)





