雑誌墨バラ、海外文学ほか計30点新入荷。
ご注文はこちら >> 2017年6月10日新入荷商品一覧(在庫分)
新入荷商品ギャラリー
新入荷商品一覧(更新時在庫)
ご注文はこちら >> 2017年6月10日新入荷商品一覧(在庫分)
| 書名 | 著者 | 出版元 |
| 墨 16号 特集 千利休 | 芸術新聞社 | |
| 墨 103号 特集 書を楽しむ | 芸術新聞社 | |
| 台湾人と日本人 基隆中学「Fマン事件」 | 田村志津枝 著 | 晶文社 |
| ほんみち不敬事件 天皇制と対決した民衆宗教 | 村上重良 著 | 講談社 |
| 未知への痕跡 | E.ブロッホ 著 ; 菅谷規矩雄 訳 | イザラ書房 |
| 建築探偵の冒険 | 藤森照信 著 | 筑摩書房 |
| 聖パトリック祭の夜 ケルト航海譚とジョイス変幻 | 鶴岡真弓 著 | 岩波書店 |
| 盛り場 : 人間欲望の原点 | 服部銈二郎 著 | 鹿島出版会 |
| 象徴交換と死 | ジャン・ボードリヤール 著 ; 今村仁司, 塚原史 訳 | 筑摩書房 |
| 大江戸異人往来 | タイモン・スクリーチ 著 ; 高山宏 訳 | 丸善 |
| ペテルブルク浮上 : ロシアの都市と文学 | 海野弘 著 | 新曜社 |
| 同一性の寓話 詩的神話学の研究 叢書・ウニベルシタス | ノースロップ・フライ 著 ; 駒沢大学N.フライ研究会 訳 | 法政大学出版局 |
| 墨 104号 空海の風信帖 | 芸術新聞社 | |
| 輝ける闇の都市ロサンゼルス 気球の本 | 禅野靖司 著 | NTT |
| パパイラスの舟 : 海外ミステリー随想 | 小鷹信光 著 | 早川書房 |
| プラハの世紀末 : カフカと言葉のアルチザンたち | 平野嘉彦 著 | 岩波書店 |
| 東南アジア史 みすず叢書 | ブリアン・ハリソン 著 ; 竹村正子 訳 | みすず書房 |
| 差異とシステム | 神山睦美 著 | 砂子屋書房 |
| EX-POST通信 : 付オシャカ通信 | 小山俊一 著 | 弓立社 |
| オートバイ 1972年1月号 特集:’72年モデルハイライト ’72年モデルの特徴とメカニズム 加速をよくする15の秘訣 | モーターマガジン社 | |
| 墨 105号 特集 雁塔聖教序 | 芸術新聞社 | |
| グランドセオリーの復権 : 現代の人間科学 | クエンティン・スキナー 編著 ; 加藤尚武 他訳 | 産業図書 |
| 欲望の現象学 叢書・ウニベルシタス | ルネ・ジラール 著 ; 古田幸男 訳 | 法政大学出版局 |
| 墨 108号 特集 古隷の世界 特別付録「莱子侯刻石」 | 芸術新聞社 | |
| 酒について | キングズレー・エイミス 著 ; 吉行淳之介, 林節雄 訳 | 講談社 |
| 青銅の神の足跡 | 谷川健一 著 | 集英社 |
| マルクスと現代 | 菅孝行著 | 未来社 |
| 革命論集 上下2冊 古典文庫 | ブランキ 著 ; 加藤晴康 訳 | 現代思潮社 |
| ルカーチとこの時代 | 池田浩士 著 | 平凡社 |
| 裏面 ある幻想的な物語 | アルフレート・クビーン 著 ; 吉村博次, 土肥美夫 訳 | 河出書房新社 |
ご注文はこちら >> 2017年6月10日新入荷商品一覧(在庫分)



