秋田県郷土誌、歴史ほか計33点新入荷!
ご注文はこちら >> 2015年5月13日新入荷商品一覧(在庫分)
ピックアップ『歌集 山麓時代』
昭和24年、山塊発行所。
結城哀草果は斎藤茂吉に師事したアララギ歌人・随筆家で、山形市南西部の菅沢で生涯を過ごしました。
本書「後記」によると、昭和4年刊の第1歌集「山麓」から20年後に出された本書は、「山麓」に漏れた歌を収めた姉妹篇とも言える歌集。
前見返しには墨書きで歌と署名が入っています。
新入荷商品ギャラリー
新入荷商品一覧(平成27年5月13日現在在庫)
ご注文はこちら >> 2015年5月13日新入荷商品一覧(在庫分)
| 書名 | 著者 | 出版元 |
| 日本の建築・土木ドローイングの世界 : 100号記念特別編集 | 藤森照信, 清水慶一監修・ 執筆 | 大成建設 |
| 秋田人名辞書 | 安藤和風編著 | 秋田郷土会 |
| 児玉誉士夫日記 獄中獄外/児玉誉士夫自伝 悪性・銃声・乱世/児玉誉士夫随想・対談 われかく戦えり 3冊組 | 児玉誉士夫 | 広済堂 |
| 知性派の読書学 | 紀田順一郎著 | 柏書房 |
| ぼくたちは幸福だった : ミルン自伝 | A.A.ミルン 著 ; 原昌, 梅沢時子 訳 | 研究社 |
| 夜の残り | 川上宗薫 著 | 集英社 |
| 雪下駄 : 芸談集 | 花柳章太郎 著 | 開明社 |
| 本を読む本 : 読書家をめざす人へ | モーティマー J.アドラー, チャールズ ヴァン ドーレン著 ; 外山滋比古, 槙未知子共訳 | ブリタニカ |
| 南部維新記 : 万亀女覚え書から | 太田俊穂 著 | 大和書房 |
| 日本の古典籍 : その面白さその尊さ | 反町茂雄 著 | 八木書店 |
| 現代作家論 | 日沼倫太郎 著 | 南北社 |
| 馬賊戦記 小日向白朗と滿洲 | 朽木寒三 | 番町書房 |
| コーザ・ノストラ | フランチェスコ・ロージ, リーノ・ヤンヌッツィ 著 ; 大石敏雄 訳 | 徳間書店 |
| 倒産学 正続2冊 | 坂本藤良 | ゆまにて出版 |
| こんにゃく問答 武田泰淳対談集 1・2 2冊組 | 武田泰淳 | 文芸春秋 |
| 氷魚 : 歌集 | 島木赤彦 著 | 岩波書店 |
| 歌集 山麓時代 | 結城哀草果 | 山塊発行所 |
| 歌集 寒竹 | 平福百穂 | 岩波書店 |
| 楠木氏三代の研究 : 正成・正行・正儀 | 井之元春義 著 | 創元社 |
| 聊斎志異 上・下2冊 | 蒲松齢作 立間祥介編訳 | 岩波書店 |
| おりがみ 1・2 2冊組 | 河合豊彰 | 保育社 |
| アテルイとエミシ | 延暦八年の会 編著 | 延暦八年の会 |
| 江釣子古墳群の謎 : 古代東北と蝦夷 | 大友幸男 著 | 三一書房 |
| 吉岡実詩集 現代詩文庫 | 吉岡実著 | 思潮社 |
| みちのく街道史 | 渡辺信夫 著 | 河出書房新社 |
| 縄文からアイヌへ : 感覚的叡知の系譜 | 町田宗鳳 著 | せりか書房 |
| 家康と駿府城 | 小和田哲男 ほか著 | 静岡新聞社 |
| 悪路王伝説 | 定村忠士 著 | 日本エディタースクール出版部 |
| 闇の歴史、後南朝 : 後醍醐流の抵抗と終焉 角川選書284 | 森茂暁 著 | 角川書店 |
| 幻影の碑 : 戦争と怪談-兵士たちの証言 | 山田盟子 著 | 光人社 |
| 山形県の地名 : その語源をたずねて | 安彦好重 著 | 高陽堂書店 |
| 岩手の古地名物語 | 大正十三造 著 | 熊谷印刷出版部 |
| 山麓 : 歌集 | 結城哀草果 著 | 岩波書店 |
ご注文はこちら >> 2015年5月13日新入荷商品一覧(在庫分)







