岩波文庫、講談社学術文庫、美術関連ほか計58点新入荷!
追加商品一覧、ご注文はこちら >> 2014年8月27日新入荷商品一覧
新入荷商品ギャラリー
新入荷商品一覧(平成26年8月27日現在在庫)
| 書名 | 著者 | 出版元 | 
| 暖簾考 | 谷峯蔵 | 日本書籍 | 
| 宗教的人間 | 前田利鎌 | 岩波書店 | 
| 秋田県酒造史 本編 技術編 資料編 全3冊 | 秋田県酒造組合 | |
| 増補版 支那絵画史 | 内藤湖南 | 筑摩書房 | 
| わがうたはふるさとのうた | 福田豊四郎 | 南天子画廊 | 
| 芸苑雑稿 美術と社会 巴里の美術学生 東洋文庫 | 岩村透 宮川寅雄 | 平凡社 | 
| 信仰の遺産 | 岩下壮一 | 岩波書店 | 
| まんが日本美術史 全3冊 アートコミック | 辻恒雄監修 | 美術出版社 | 
| 日本民俗事典 | 大塚民俗学会編 | 弘文堂 | 
| 初期肉筆浮世絵 復刻版 | 岸田劉生 | 岩波書店 | 
| 机上版 日本史年表 増補版・世界史年表 2冊各函入、1セット函入 | 歴史学研究会編 | 岩波書店 | 
| 美学事典 増補版 | 竹内敏雄編 | 弘文堂 | 
| 茶道美術鑑賞辞典 | 淡交社 | |
| 原色陶器大辞典 | 加藤唐九郎 | 淡交社 | 
| 新潮 世界美術辞典 | 新潮社 | |
| 図説 日本の赤絵 | 永竹威 | 東西五月社 | 
| 古陶百話 愛蔵版 | 黒田領治 | 光芸出版 | 
| 東京美術市場史 | 東美研究所編 | 東京美術倶楽部 | 
| 東洋画題綜覧 | 金井紫雲編 | 歴史図書社 | 
| 文人画粋編 第14巻 浦上玉堂 | 石川淳評伝 鈴木進解説 | 中央公論社 | 
| ジェイムズ・ジョイス ペンギン評伝双書 | エドナ・オブライエン 井川ちとせ訳 | 岩波書店 | 
| 神宮奉斎会祭式 | ||
| 中国古代歌謡の発生と展開(第二稿) | 赤塚忠 | 二松学舎大学中国文化研究室 | 
| 秋田の先覚 近代秋田をつちかった人びと 全5冊 | 秋田県総務部広報課 | 秋田県広報協会 | 
| 秋田県郷土誌 創立六十周年記念 | 秋田県師範学校編 | 秋田県師範学校 | 
| 生駒藩史 讃岐 出羽 | 姉崎岩蔵 | 矢島町公民館 | 
| 生駒藩史 讃岐 出羽 | 姉崎岩蔵 | 矢島町公民館 | 
| 現代日本画家素描集 全10冊 | 日本放送出版協会 | |
| 大漢和辞典 縮写版(縮刷版) 全13冊 | 諸橋轍次 | 大修館書店 | 
| 日本書紀 全5冊 岩波文庫 | 井上光貞 家永三郎 他校注 | 岩波書店 | 
| 耳嚢 全3冊 岩波文庫 | 根岸鎮衛 長谷川強校註 | 岩波書店 | 
| 新訂 山家集 岩波文庫 | 佐佐木信綱校訂 | 岩波書店 | 
| 一茶父の終焉日記・おらが春 他一篇 岩波文庫 | 矢羽勝幸校注 | 岩波書店 | 
| 作家の日記 全6冊1箱入 岩波文庫 | ドストエーフスキイ 米川正夫訳 | 岩波書店 | 
| カラマーゾフの兄弟 全4冊 岩波文庫 | ドストエーフスキイ 米川正夫訳 | 岩波書店 | 
| 中国正史日本伝1・2 2冊 岩波文庫 | 石原道博編訳 | 岩波書店 | 
| 一外交官の見た明治維新 上下2冊 岩波文庫 | アーネスト・サトウ 坂田精一訳 | 岩波書店 | 
| 校訂 道二翁道話 岩波文庫 | 石川謙校訂 | 岩波書店 | 
| 北槎聞略 大黒屋光太夫ロシア漂流記 岩波文庫 | 桂川甫周 亀井高孝校訂 | 岩波書店 | 
| 海東諸国紀 朝鮮人の見た中世の日本と琉球 岩波文庫 | 申叔舟著 田中健夫訳註 | 岩波書店 | 
| 神曲 全3冊 集英社文庫ヘリテージシリーズ | ダンテ 寿岳文章訳 | 集英社 | 
| 呻吟語 講談社学術文庫 | 荒木見悟 | 講談社 | 
| 徒然草読本 講談社学術文庫 | 古谷義徳 | 講談社 | 
| 意味という病 講談社文芸文庫 | 柄谷行人 | 講談社 | 
| 畏怖する人間 講談社文芸文庫 | 柄谷行人 | 講談社 | 
| 坂口安吾と中上健次 講談社文芸文庫 | 柄谷行人 | 講談社 | 
| 成熟と喪失 母の崩壊 講談社文芸文庫 | 江藤淳 | 講談社 | 
| 外政家としての大久保利通 中公文庫 | 清沢洌 | 中央公論社 | 
| 続あずまみちのく 中公文庫 | 唐木順三 | 中央公論社 | 
| 私残記 大村治五平に拠るエトロフ島事件 中公文庫 | 森荘己池 | 中央公論社 | 
| ゲーテとトルストイ 岩波文庫 | トーマス・マン著 山崎章甫 高橋重臣訳 | 岩波書店 | 
| 人生の短さについて 他二篇 岩波文庫 | セネカ 茂手木元蔵訳 | 岩波書店 | 
| 新方丈記 福武文庫 | 内田百閒 | 福武書店 | 
| 知に働けば蔵が建つ 文春文庫 | 内田樹 | 文藝春秋 | 
| 二十一の短篇 新訳版 ハヤカワepi文庫 | グレアム・グリーン 高橋和久他訳 | 早川書房 | 
| ヒューマン・ファクター 新訳版 ハヤカワepi文庫 | グレアム・グリーン 加賀山卓朗訳 | 早川書房 | 
| パンセ 中公文庫 | パスカル 前田陽一 由木康訳 | 中央公論社 | 
| 「風土記」にいた卑弥呼 古代は輝いていた1 朝日文庫 | 古田武彦 | 朝日新聞社 | 
 
 











