こんにちは、秋田市の古本屋「板澤書房」です。いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
この記事でご紹介するのは、当店から新しい読み手のもとへと旅立った(=販売済みとなった)書籍たちです。 どのような本が実際に売れているのか、皆様がお持ちの本を整理される際の参考として、また、私たちの買取への取り組みを知っていただくための一例としてご覧いただければ幸いです。
今回は、地域の歴史を深く掘り下げた『象潟町史(秋田県由利郡)』や、文学の豊穣さを伝える『フランス・ルネサンス文学集』、そして専門的な研究書『近代日本国体論の研究』などをピックアップ。これらの書籍は、資料としての価値や専門性の高さから、特定の読者層や研究者の方々から根強い需要があります。特に秋田県関連の郷土史や各種専門書は、当店が力を入れて買取・販売している分野です。
現在、どのような本と出会えるかは、ぜひ「日本の古本屋」の板澤書房のページでご確認ください。思いがけない一冊との出会いが待っているかもしれません。
『象潟町史(秋田県由利郡) 通史編上下 資料編上下 4冊』

- 著者:象潟町郷土史編集委員会
- 出版社:秋田県象潟町教育委員会
秋田県にかほ市(旧象潟町)の歴史を網羅した、通史編と資料編からなる全4巻の本格的な自治体史です。地域の成り立ちから近現代までの変遷を詳細に記述しており、郷土史研究には欠かせない基本文献です。特に資料編には貴重な古文書や記録が収録されており、一次史料としての価値も高く評価されます。郷土史は、その地域にゆかりのある方や研究者からの需要が安定しており、当店でも積極的に取り扱っています。特に地元秋田県の市町村史は、問い合わせが多く、常に探している書籍群です。地域の記憶を未来へ伝えるお手伝いができればと考えております。
『象潟町史』など、秋田県郷土史、市町村史関連の書籍、誠実買取いたします!
『フランス・ルネサンス文学集 全3冊』

- 著者:宮下志朗、伊藤進、平野隆文(編訳)/斎藤広信、篠田勝英、高橋薫訳
- 出版社:白水社
ラブレーやモンテーニュといった著名な作家だけでなく、フランス・ルネサンス期の多様な作品を精選し、読みやすい新訳で収録した文学集です。思想、宗教、科学、芸術に関する論考から、物語、詩、さらには回想録や旅行記まで、当時の広範な「文学」の世界を俯瞰することができます。
当店では、このような学術的価値も高い文学作品・全集も積極的に評価し、買取を行っております。
『フランス・ルネサンス文学集』など、外国文学、文学全集関連の書籍、誠実買取いたします!
『近代日本国体論の研究 : 会沢正志斎と考証学』

- 著者:関口直佑著
- 出版社:国書刊行会
幕末水戸学の重要人物であり、近代日本の「国体論」を確立した会沢正志斎。本書は、代表作『新論』で知られる正志斎の思想と実践を、その背景にある考証学や水戸藩・水戸学の文脈から多角的に再検証した研究書です。日本思想史や幕末維新史の研究者にとって重要な一冊であり、専門性の高い研究書として安定した需要が見込めます。
当店では、こうした最新の研究成果を含む歴史・思想分野の専門書についても、その学術的価値を適切に評価し、買取を行っております。
『近代日本国体論の研究』など、日本思想史、歴史研究関連の書籍、誠実買取いたします!
『岩波ようねんぶんこ 全30冊の内第2・24・25巻欠 27冊』

- 出版社:岩波書店
1979年に刊行が開始された、幼児向けの絵本・物語シリーズです。国内外の著名な作家や画家が手掛けた作品が多く含まれており、児童文学・絵本文化を知る上で興味深い資料です。全巻揃いではありませんでしたが、個々の作品の価値や、シリーズとしての希少性から、コレクターや当時を懐かしむ方々から探されることがあります。特に状態の良いものや、人気の高い巻は古書市場でも評価されます。絶版となった児童書や絵本は、復刊を望む声も多く、次の世代の子どもたちへ読み継いでいく意義も大きいと考えています。
『岩波ようねんぶんこ』など、児童書、絵本関連の書籍、誠実買取いたします!
『権藤成卿著作集 第1~3巻 3冊』

- 著者:権藤成卿
- 出版社:黒色戦線社 ウニタ書舗
明治から昭和にかけて活動した農本主義思想家、権藤成卿の著作をまとめたシリーズです。全7巻と別巻からなり、全巻揃いで市場に出ることは比較的珍しいく、今回旅立ったのも第1~3巻の不揃い。独自の社会思想や国家論を展開し後世に影響を与えた人物の著作であり、たとえ一部の巻であっても日本近代思想史や社会運動史の研究者にとっては重要な資料となります。特に限定的な出版社から刊行され、流通量が少ないため、古書市場で探されています。
当店では、このような思想・社会科学系の専門書、全集の揃いはもちろん、不揃い(端本)であってもその資料的価値を適切に評価し、買取を行っております。
『権藤成卿著作集』など、思想、社会科学関連の書籍、誠実買取いたします!
『曽我物語 歴史地理風俗錦絵文庫 ; 第4回』

- 著者:安藤広重 画 ; 小川煙村 編
- 出版社:風俗絵巻図画刊行会錦絵部 [ほか]
大正7年に刊行された、「歴史地理風俗錦絵文庫」シリーズの一冊です。安藤広重(歌川広重)らの画による彩色木版画入り。『曽我物語』のほか『江戸百景』『太閤記英雄伝』など全6冊から構成されており、函付きの全巻揃いで見かけることは非常に稀少です。
本書には『曽我物語』の名場面を描いた美しい多色刷りの木版画が30面収録されています。広重の浮世絵としての美術的価値はもちろん、大正期の出版文化を知る資料としても興味深く、シリーズを通じたコレクション価値も高く評価されます。
当店では、『曽我物語』をはじめとする「歴史地理風俗錦絵文庫」シリーズ各巻、あるいは揃いでの買取も積極的に行っております。
『曽我物語 歴史地理風俗錦絵文庫』など、和本、浮世絵、美術関連の書籍、誠実買取いたします!
秋田市の古本買取、板澤書房へお任せください
ご紹介した郷土史(特に秋田県関連)、和本、専門書(思想、歴史、文学など)、一部の児童書、美術書などは、現在も市場での需要が高く、当店でも特に買取に力を入れている分野です。
「こんな古い本、価値があるのかな?」
「専門的すぎて売れないかもしれない」
「たくさんあって、どう整理したらいいか分からない」
本の整理や処分をお考えの際、様々な疑問やご不安があるかと思います。古本の価値は、発行年の新しさだけでは決まりません。今回ご紹介したように、一見すると古びた本や、専門的な内容の本にも、思わぬ価値が見つかることがございます。
板澤書房では、丁寧に査定させていただきます。ISBNコードのない古い書籍や、専門的な内容の書籍も、その価値をしっかりと見極めます。秋田市内はもちろん、秋田県内および近県への出張買取も無料で行っておりますので、大量の書籍の整理にお困りの際も、まずはお気軽にご相談ください。
お電話やメール、あるいは直接店頭にて、皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。皆様が大切にされてきた本を、私たちが責任を持って次の読み手へと繋ぐお手伝いをいたします。
幅広いジャンルの古書・古本を誠実買取!
大量の書籍や、重くて運び出しが大変な場合でもご安心ください。
秋田県内全域・近県へ無料出張買取に伺います!
ご自宅にいながら、簡単に買取が可能です。 出張費、査定費は一切かかりません。
お近くの方、少量の書籍を売りたい方は、店頭への持ち込み買取も大歓迎です。
まずはお気軽にご相談ください!
あなたの大切な本を、次の方へ繋ぐお手伝いをいたします。
「これは売れるかな?」と迷ったら、まずは板澤書房にご相談ください。
店舗情報
古ほんや板澤書房
住所:秋田市大町5-3-27
TEL&FAX:018-862-4271
営業時間:月~土10:00~17:30 日曜・祝日10:00~16:00
定休日:不定休